hiyoko_2

プンプン!

neko_akire
あれ、いきなり怒っているけどどうしたの?

tanuki_2
ココは、町はずれのファンシーショップ。80年代の香りが今なお残るちょっと時代に取り残されたお店です。

tanuki_2
ファンシーショップという業態。結構昔の業態かなぁと思いきや、最近でも割とあるみたいです。

tanuki
とはいえ、このお店は、新しい感じではなく、それなりに年季の入ったお店になります。

hiyoko_2

聞いてよ。実はね、ひよこ52号がこっちに来てお店を開きたいなんて言いだしたのよ。

neko_akire
ひよこさんって何号までいるの?

hiyoko
あら、ひよこはN号までいるに決まっているじゃない。で、N>0という条件付きよ

neko_akire
なんか数学っぽいからよく分からないや…

hiyoko
で、お店を開くなんて時期尚早って言ったらけんかになっちゃってね。

neko_akire
そもそも僕らは『ぬいぐるみ』だからお店なんかできないと思うけど

hiyoko
そうなのよ。でも私が実家の岐阜の縫製工場に向けて書いた手紙を読んでその気になっちゃったらしいんだよね。

neko_akire
なんて書いたの?

hiyoko
あら、お店で働いていて、お店のオーナさんは私の言うとおりの経営する『あやつり人形』なのよって書いたのよ。

neko_akire
うわぁ。だいぶ話を盛っているね…

hiyoko
まあ、身内に言う自慢話なんてそんなもんよね。

onnanoko_bustup
操り人形のオーナーがやってきたわよ。

neko_akire
うっ、オーナーさんになんだか聞かれていたようだよ…

hiyoko
あらオーナーさん。ごきげんよう。

onnanoko_bustup_2
ごきげんよう。随分ご機嫌みたいね。フリーマーケットに行ってもご機嫌のままでいられるかしら?

neko
オーナーさん。怖いです…

onnanoko_bustup
で、お店を開くなんて開業相談かしら?

hiyoko
そうなんですわ。

hiyoko
同期のひよこ53号がお店をやりたいって言っているのですわ。

neko_akire
あれ、さっきはひよこ52号って言っていなかったっけ?

hiyoko
いいのよ。似たようなモノだから。

neko_akire
(いいんだ…)

onnanoko_bustup
で、開業相談の件だけど

hiyoko
そうなんですわ。なんか持ち主さんが脱サラしてラーメン屋さんをやるって言っているようで…

onnanoko_bustup
ああ、よくあるよね。脱サラしてお店ってパターン。

hiyoko
でも、どうも計画が全然できていないようで心配なんです…

onnanoko_bustup
飲食店は特に席数と回転率、客単価で大体の売上の目安というか上限が決まるからね。

hiyoko
そうなんですよ。それなのに、こだわりのお店とか言って家賃がとっても高いところで、内装に凝ったお店を出したいみたいで…

onnanoko_bustup
あー、それは危険なお話ね…

hiyoko
多分、開店時間中ずっとフル稼働してようやく収支トントンになるような計画みたいなんですわ。

onnanoko_bustup
それは厳しいわね。

hiyoko
で、考え直したらって言ったらけんかになっちゃって…

onnanoko_bustup
あら、それはいけないわね。

onnanoko_bustup
それならば、このアミーゴ経営事務所の開業相談ってサイトを教えたらいいんじゃないのかしら?

onnanoko_bustup_3
このサイトは経営マンガの中の人が作っている開業のサイトよ。

neko_akire
うわぁステマですか?

onnanoko_bustup
違うわ。ステマじゃなくて素性を明らかにしたうえでの自薦なのだからポジショントークだし、こういった通常の記事に見せかけて宣伝をする手法をインフォマーシャルっていうのよ。

tanuki
というわけで開業ナビをよろしくお願いいたします。

今回出てきた言葉


事業を営むのに必要な情報
姉妹サイトとして開業や創業、事業経営に大切な情報をコンサル目線でまとめてみました。