MBOとはマネジメントバイアウトと呼ばれ、経営陣が自社を買収する事のことを言います。略さずに表記するとManagement Buyoutとなります。
さて、「経営陣が自社を買収?どういう事?」と思われた方も多いと思います。だって、自分たちで経営しているわけですから、買収するなんてよく分からないんですよね?
でも、企業の持ち主は株主です。その為、一般的には所有と経営が分離していますが、経営陣はあくまで会社の所有者ではなく、会社の運営者でしかないのです。
例えば、オーナー社長という言葉がありますよね?こういった人々は会社を所有していて、更に経営まで行っているわけです。
しかし、オーナー社長以外の社長はあくまで株主総会で(自分以外の株主に)任命されて経営を行う人にすぎないのです。
おそらく皆さんが、ぱっと思い浮かべるような大企業の社長さんの大部分は、『雇われ社長』といった形になるはずです。
- MBOを行う動機は?
さて、世の中の社長さん等の経営陣と会社の所有者が一致しないケースがあると上で書いてきましたが、どうしてワザワザ自社を買収する必要があるのでしょうか?
まず考えられる理由として、経営陣の「自社を自分が持っている会社にしたい」といった野心を実現するといった事ですね。また、会社の持ち主である株主から直接買収を打診される場合もあるかもしれません。
このほかには、買収防衛策としてMBOを行う場合があります。株式会社の仕組み上、株式を買収者に買われなければ、相手がどれだけお金を持っていたからと言って買収は行う事ができません。
簡単に言うと、「取引の相手方が売りたくないものは買えない」という感じですね。
そして、自社の経営陣が自社を買収していたらどうでしょうか?こうなると、通常は市場に売りに出される株式はほとんど無くなりますよね?
そうなると、「売っていないものは買えない」という状態となるので、どうやっても買収はできなくなります。その為、このMBOを買収防衛策として用いることもできるのです。
- お金はどうするの?
さて、ここまでの説明で「いくら経営陣と言っても、企業を買い取るほどのお金を用意するのはすごく大変じゃないの?」と思った方もいるかもしれませんね。
そういった場合に活用される方法がLBOと言う方法になります。(なんだかアルファベット三文字の用語が沢山出てきましたね。)
そういった場合に活用される方法がLBOと言う方法になります。(なんだかアルファベット三文字の用語が沢山出てきましたね。)
同じ略語で表記される言葉
事業を営むのに必要な情報姉妹サイトとして開業や創業、事業経営に大切な情報をコンサル目線でまとめてみました。