二次卸_001
二次卸とは、商品を一次卸といった卸売業者から仕入れ、その商品を別の業者に販売するような業者の事を言います。

直接、メーカと取引をせず、別の卸売業者から商品を仕入れてくるような卸売業者の事ですね。直接メーカと取引ができない中小の卸売業者がこの二次卸に該当すると言われています。

なんだか、粗利益の確保が難しそうな業態ですが、日本では、このような二次卸や三次卸が欧米と比較して多く、流通経路が長いと言われています。

このことから卸売業と小売業の売上高の比率である、W/R比率は高くなっていると言われています。
事業を営むのに必要な情報
姉妹サイトとして開業や創業、事業経営に大切な情報をコンサル目線でまとめてみました。