FA_001
FAとは(ファクトリーオートメーション)といい、工場内を自動化するという事です。英語ではfactory automationと表記します。

文字通りファクトリー(工場)をオートメーション(自動化)するというイメージです。
 
このように、自動で工場が生産活動を行ってくれたらとても良いですよね?原材料を投入して稼働させたら製品が出てくるような工場があったら生産活動も捗りそうです。そして、そういった夢を実現させたのがこのFAです。

■無人化すると

無人化すると、当然人件費(労務費)が圧縮できます。そのため、一見すると有利なように考えられます。

労務費はなんと言っても製造業においても大きな部分を占めていますので。

そして、この労務費を圧縮して生産性を高めるために製造業は、手工業から機械化を進めてきたという経緯があります。

この機械化の究極の姿がFA(ファクトリーオートメーション)であると言うことができるのです・

■勝手に実現されているわけではありません

もちろん、ベルトコンベアや旋盤がただ単においてあるだけで、工場が勝手に動くわけではありません。そのため、数値制御(NC)ができる工作機械などを用いて実現していっています。

数値制御と言っていますので勘のいい人は気が付いたかもしれませんが、このFAはコンピュータ技術と切っても離せない関係があります。というか、「FAとは、コンピュータ技術を用いて工場を自動化する事」と言われる事もあります。

■FA(ファクトリーオートメーション)は利点ばかりではない


さて、「こんなに素晴らしい技術ならすべての工場をFA化して、人間は遊んで暮らせばいいじゃないか?」と考える人もいると思います。(いなくても、いるとして話を進めます。)

でも、工場を自動化させるためには、一旦数値制御の情報をセットする必要があります。この意味で、結局は人件費はかかります。

また、そういった自動制御ができるような機械を導入すると減価償却費が多く発生するようになります。(単純に機械が高価であると考えてもOKです。)

そのため、FA(ファクトリーオートメーション)を実現させようとした場合は、装置産業のように固定費が非常に多くかかるといった費用構造となります。

このような費用構造の企業の場合、稼働率を維持することが重要となるため、仕事量の確保が生命線となります。

このことから、仕事量の減少などに対するリスクは増加します。




hiyoko
そう、忙しいのね…設定とか色々大変よねぇ…

onnanoko_bustup
どうしたの?今日はすごく長電話じゃない。

hiyoko
岐阜の実家の工場なんですが、すごい機械をたくさん入れて自動で製造できるようにしているんです。でも、高い機械だったから固定費が多くって、仕事の確保が大変なんですって。

onnanoko_bustup
あらあら、自動化も大変なのねぇ。機械が全部やってくれるなんて楽でいいわって思ってたけど。



■自動化するための仕事

また、FA(ファクトリーオートメーション)を実現するための設定等の仕事量は一定量必要となります。

そのため、小ロットの製造などの場合は、多能工を育成して手作業で製造した方が生産性が高くなると言ったことも生じます。

例えば、10個のモノを作るために、あちこちの設定を10時間かけて行うなら、手作業で8時間かけて作った方が安く、早くできるといった判断があり得るのです。

また、多量の製造であったとしても、手作業で製造した方が効率的という作業も多く存在しています。

そのため、そう簡単に人類が遊んで暮らせる未来は来ないということですね。

ただし、AI技術やIOT技術の進展によって、設定の工数が削減されてくれば、従来は手作業で製造した方が効率的だった領域でもFAの方が効率的になるといった事が起こってくるでしょう。


解説で出てきた用語・関連用語
固定費
固定費型ビジネス
事業を営むのに必要な情報
姉妹サイトとして開業や創業、事業経営に大切な情報をコンサル目線でまとめてみました。