非耐久財_001
非耐久財とはある財を耐久性で分類した時に、度重なる使用に耐えない財の事を言います。耐用年数という基準では1年未満の耐用年数となる物品です。簡単に言うと消耗品ですね。

例えば、電球や洗剤、食品などの消耗品が該当します。比較的低価格で小さなスーパーマーケットに売っているものといったイメージです。

商品の分類としては、最寄品といった感じでしょうか。

■生産財になるケースもあります

この非耐久財というと、消費されることが多いと考えられがちですが、生産財として利用されるケースもあります。

例えば、工場で利用するような原材料や消耗品は非耐久財ですが、生産財となります。

このように、耐久財だから生産財、非耐久財だから消費財と短絡的に考えないようにすることが重要です。


onnanoko_bustup
買い物に行ってくるわ。今回は、針と糸。これは君たちぬいぐるみを修理するためのモノだから生産財ね。

neko
後は何を買ってくんですか?

onnanoko_bustup
後は、飲み物かな。すぐに消費しちゃうから消費財よね。

hiyoko
で、さっき帰ってきたオーナーさんはどこへ行ったの?ちょっと用事があるんだけど。

neko
また買い物がしたいって出かけていったよ。比較的低価格だからって言っていたけど。

hiyoko
買い物に行く頻度が非耐久財は多くなるから、お客さんをしっかりとつかむ事が重要なのね。

■長持ちしないので逆に言うと

この非耐久財は、消耗品ですので耐久財と比較して低価格で多量に販売されます。長持ちしませんのでどんどん消費されるような商品ですね。

そのため、販売方法としてはあまり手間暇をかけずに売っていくような事が重要です。POP広告の活用などであまり接客しなくても売れるといった状況を作っていくイメージです。

また、このような非耐久財は反復して購入してもらうようにすることが大切です。一つ一つは安くて粗利額もそれほど取れないかも知れませんが、トータルでしっかりと売上を作っていくと言った発想が重要なのです。

解説で出てきた用語・関連用語
最寄品

キャンペーン記事:経営マンガマラソン
事業を営むのに必要な情報
姉妹サイトとして開業や創業、事業経営に大切な情報をコンサル目線でまとめてみました。