まんがで気軽に経済用語

スポンサードリンク

インストアシェア

店舗管理
2013年7月28日

インストアシェア | 自社の商品がお店の中でどれだけのシェアを占めているかという指標です

インストアシェア_001
インストアシェアとは、取引をしているお店の売上高のうち、自社製品でどれだけの割合を占めているかを示す指標です。英語ではin-store shareと表記され、店頭シェアなどとも呼ばれます。

さて、取引をしているお店には通常は、多くの会社の製品が納品されています。(;小売り行にとっても沢山の会社から商品を仕入れていれば、お客様にとって選ぶ楽しみを提供できますからね。)

でも、取引先のお店と関係が深くなり、自社の提供する製品の商品力が向上すれば、取引先のお店の売上の中で自社製品が占める割合は大きくなっていくはずです。

このことから、取引先との関係をこのインストアシェアで測定・評価しましょうという考え方です。

■インストアシェアはどうやって計算するの?


【インストアシェア=自社製品の売上÷取引先店舗の総売上】で算出します。

例えば、あるお店において自社製品を100万円分販売している場合を考えてみたいと思います。

このお店の総売上高が500万円だとすると、100万円÷500万円でインストアシェアは20%となります。

■どうしてこの指標が大切なの?


さて、どうしてインストアシェアという指標が大切なのかをお店の側の立場で考えてみたいと思います。

例えば、上の例のように、総売り上げの20%を占めている会社って結構重要な取引先ですよね。

という事は、その会社から「新製品を発売するんだけど、いい場所に置いてもらえないかな?」といった要請があったとしても邪険に扱えないという事です。

逆にインストアシェアが低い取引先はどうでしょうか?インストアシェアがほぼ0%の取引先の場合、売り場内で売上もほとんど上がっていませんし、利益としても貢献していません。

そのため、そのような取引先の無理を聞く必要性はほとんどないと判断されてしまいます。

また、最悪の場合、この事業者の商品を取り扱うのをやめにしようと、大幅な値引き販売で処分されてしまいます。

この場合、売り場を失うだけでなく、安売りをしている商品であると言った負のイメージを消費者に与えることにつながりかねません。

■例を挙げてみます


もしあなたがお店をやっていたとして、売り場の片隅にちょっとだけおいている商品の供給業者が、キャンペーンをやりますなどと行ってきたとしても「なんだ、図々しい取引先だなぁ」と思いますよね?

そのため、そのような業者の要求は検討すらされないことが多いといったことが直感的に理解できると思います。



neko
この、狸だかなんだかわからないキャラクターはどうするんですか?

onnanoko_bustup
ああ、この商品ね。商品としては悪くなんだけど、取引先としてはあんまりお付き合いがないから、いい売り場に置いても、仕方ないのよね。いまはゴールデンゾーンにおいているけどどうしようかしら?

neko
下の方の棚に下げておいて、インストアシェアの高いひよこ堂さんのぬいぐるみをゴールデンゾーンに置きましょうか?



■効果測定にも使えます


また、商品を提供している製造業や卸売業側の立場で考えてみれば、店頭でプロモーション活動を行った際の効果測定にも使えます。


例えば、店頭でのプロモーション活動を行った結果(pop広告を付けたりした結果)インストアシェアが向上したとしたら、そのプロモーション活動には一定の効果があったという事ができるのです。

関連用語
スポンサードリンク
サイト紹介
まんがで気軽に経営用語を学んじゃおう。難しい・なじみのない経営用語でも、まんがなら簡単に親しめます。
まんがで気軽に経営用語について
協力者募集について
弊サイトキャラクターおよびイラスト募集について
TOP絵一覧
  • RSS
  • Twitter
索引
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
英字 A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z
数字 1 2 3 4 5
6 7 8 9 0
ライブドアさんから
badge
リンクについて
本サイトはリンクフリーです。リンクいただきましても特にご連絡は不要です。
もしバナーが必要でしたらこちらをご利用いただければ幸いでございます。

header
電子書籍を出してみました
  • ライブドアブログ
project
◆経営マンガのポッドキャスト
ポッドキャストで気軽に経営用語 ◆経営マンガのツイッター小説
経営マンガのツイッター小説
Facebook